中村農園

  • HOME
  • 農園紹介
  • らっきょうの魅力
  • 加工品販売
  • ギャラリー
  • ブログ

  • お問い合わせ
お問い合わせ

農家ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農家ブログ
2022-04-04 / 最終更新日 : 2022-04-04 kanri ブログ

4月上旬のらっきょう

こんにちは、中村農園の中村です。 いよいよ4月になりました!この時期になると物凄く ソワソワします。 というのも、10か月の生育期間の中で、最も激しく成長する時期に入ったからです。 同時に、前回までに投稿したように、病気 […]

2022-03-28 / 最終更新日 : 2022-03-28 kanri ブログ

農薬について

こんにちは、中村農園の中村です。 本日は、農薬について語ろうかと思います。 昨今、SDGsの取り組みや、健康志向の向上により、 無農薬野菜や、減農薬野菜の話題を良く耳にします。 中村農園では、可能であれば、無農薬野菜を目 […]

2022-03-26 / 最終更新日 : 2022-03-26 kanri ブログ

3月のらっきょう

こんにちは、中村農園の中村です。 今日は、3/26現在のらっきょうの生育状態をあげます。 下の写真ですが、本日はどしゃ降りの日だったため、 雨に打たれながらの写真です。 黒くうっすらとマジックで印をつけたので、一週間後に […]

2022-03-22 / 最終更新日 : 2022-03-22 kanri ブログ

迫りくる脅威② 「スリップス」

こんにちは、中村農園の中村です。 本日は、前回に引き続き、この時期にやってくるやつについてお話します。 その名も、スリップス(別名:アザミウマ)です。 全長2㎜程度で、パッと見て肉眼では認識しずらく、 らっきょうの根本( […]

2022-03-21 / 最終更新日 : 2022-03-21 kanri お知らせ

迫りくる脅威① 「灰色カビ病」

こんにちは、中村農園の中村です。 2022年も3月下旬に差し掛かてきました。 1月2月ととても気温が低く、作物が思うように育たなかったのですが、 3月に入り、急激に暖かくなり、また降雨も適度にあったりで、 らっきょうの生 […]

2022-03-19 / 最終更新日 : 2022-03-21 kanri お知らせ

らっきょうの大きさ

こんにちは、中村農園の中村です。 本日はらっきょうの大きさの規格についてお話します。 多くの野菜はSサイズ、Mサイズ、Lサイズと3種類に分類されています。 らっきょうも同じく3種類に分かれていますが、 不思議なことに、産 […]

2022-03-14 / 最終更新日 : 2022-03-21 kanri お知らせ

なんで砂地産のらっきょうって高いの?

こんにちは、中村農園の中村です。 今日は、なんで砂地産のらっきょうの値段が高いのか? について、その要因をお伝えしようと思います。 ※注意※内容を保証するものではありません ずばり、陽イオン交換容量(CEC)が極端に低い […]

2022-03-12 / 最終更新日 : 2022-03-21 kanri お知らせ

らっきょうのジレンマ

こんにちは中村農園の中村です。 らっきょうの成分に水溶性食物繊維フルクタンがあります。 これって、不溶性の食物繊維(ゴボウなどに多い)に対して、水に溶ける食物繊維なんですね。 ちなみに、一般的ならっきょうの食べ方は酢漬け […]

カテゴリー

  • ブログ
    • お知らせ
    • 農家ブログ
    • その他

最新記事

  • 2025-03-20お知らせ2025年 本年も収穫が近づいてまいりました。
  • 2024-06-26お知らせ本年もありがとうございました!
  • 2024-05-14お知らせ★重要★お問い合わせについて
  • 2024-05-14お知らせ中村農園 シーズン真っただ中
  • 2024-02-22お知らせ2月の生育

中村農園

〒895-0067 鹿児島県薩摩川内市上川内町4110-8

/ らっきょうについての
お問い合わせはこちら /

メールでのお問い合わせ

ホーム 農園紹介 らっきょうの魅力 加工品販売 ギャラリー ブログ お問い合わせ

Copyright © 中村農園 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • 農園紹介
  • らっきょうの魅力
  • 加工品販売
  • ギャラリー
  • ブログ

  • お問い合わせ